プリウスα中古車の価格と相場は? 中古車を購入する際の押さえておきたい注意点!

priusα新型走行時の画像 プリウスα新型
出典:https://toyota.jp/

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!!

プリウスαの中古車を購入するとき、あなたはどのような項目をチェックし、何を参考にして価格を選んでいますか?この記事では、プリウスα中古車の選び方や、相場・価格につてい詳しく解説をしていきたいと思います。

プリウスαの中古車選ぶときの6つのポイント

priusαの画像

出典:https://toyota.jp/

 

プリウスの中古車を選ぶとき、インターネットや雑誌などから情報を収集したり、近所の自動車屋さんに足を運んでみることが多いと思います。そんなとき、どんなところをみればいいのか、注意点を項目別にご紹介します。

中古車販売業者の選び方

中古車販売業者といっても色々な業者がいます。ディーラーやメーカー販売代理店だったり、中古車販売を専門とする業者などなど様々な販売業者がいます。

まずは、目的の中古車が展示してあるお店を雑誌や中古車販売サイトなどでリスト集めして、実際の車を見てみましょう。

そして、詳しく営業マンに聞いてみて参考にして、他の他社と似たような車があれば、合い見積もりで比較検討してみましょう。

お高い買い物で、今後も、この業者さんとお付き合いしたいかどうかも視野にいれて、接客対応など親切丁寧かどうかもチェックする項目に入れたいですね。

グレードやメーカーオプションの装備品の有無

グレードによって装備品が異なったり特別仕様車しか付いていない装備があります。それだけでも値段に大きく差が出てきます。ヘッドランプはLEDかハロゲンか好みが分かれます。外装ではフロント・リアバンパースポイラーやハンドルなどもグレードによって異なります。

また、ホイールは標準・特別仕様車で16インチ、ツーリングセレクションで17インチ、GRsportsで18インチです。これだけみても中古車の値段は大きく変わってきますので、選ぶときには好みにあったグレードを選びましょう。

トヨタ自動車のWEBサイトで違いを参考にしてみるのもおすすめです。

トヨタ自動車 価格・グレード

https://toyota.jp/priusalpha/grade/

外装の傷・凹みはあるか?

内装・外装の傷・凹み・汚れ等のチェック方法は、Webのカーセンサーの場合、車両品質評価書という項目があるので、外装・内装の状態を評価点で確認できます。

走行距離が10万キロを超える車は、特に飛び石などによる傷がフロントバンパー、ボンネット、フロントガラス、サイドミラーなどにある場合が多く、細部まで細かくチェックしましょう。もし目立つ傷がある場合は、値引きの判断材料となる場合もあります。また、サイドステップやホイールは、車の内輪差で縁石などの障害物によるスレ傷もあるので、見落とさずにしっかりと確認したいところです。

内装のシート汚れ・シミ・タバコ・ペットなどはあるか?

中古車の1オーナ車でも年数を乗っていると、シートにジュースをこぼしたり、車内で飲食をしてシートを汚してしまったりすることがあり、そのシミ・汚れがクリーニングしても残ってしまう場合があります。

また愛煙家の場合、車内で喫煙し、タバコの灰がシートを焦がしたり、天井にタバコのヤニで黄ばんでいることもあります。この場合ですと、中古車の値段も少し安くなっている場合があります。

前オーナーがペットを車にのせて利用している場合は、消臭剤やクリーニングでは取り切れない匂いもあるので詳しく確認し、疑問があったら販売店の営業マンに聞いてみましょう。

事故歴・修復歴があるかどうか?

見極め方としては、外装のドアやボンネット、トランクなどの開閉部分の隙間が均一になっているかが見極めポイントです。

また、ドア・ボンネット・トランクなどの開閉でしっかり閉まるかどうかも、必ず自身で確認してみましょう。ドアの締まりが悪かったりガタツキがあったりすると事故などで修理した可能性が大きくなります。

傷や凹みはプロが塗装すると、素人ではその車が修復歴有りか無しか見極めるのがとても難しいところです。悪徳業者の場合、事故歴・修復歴を隠蔽する業者もなかにはいますので、納車してから後悔しなように、信頼できる販売店を見つけましょう。

電気系統に異常はないか?

プリウスのバッテリーは、今のところ不具合・故障の事例は無いみたいです。5人乗りのバッテリーはニッケル水素バッテリーで、7人乗りはリチウムイオンバッテリーとなっています。どちらもそれほど性能には大きな差は無く、ハイブリッドシステムはめったに故障しないと言われています。

中古車の場合、経過年数によってエアコンの効き具合も変わるので初代のころのプリウスαを購入される方は、エアコンの効き具合を確認し、もしエアコンの冷え具合が弱いときはエアコンガスを補填してもらいましょう。

ヘッドランプ、室内灯、ブレーキランプも年数がたつにつれて劣化しますので、購入前にしっかりと確認しましょう。各パーツは社外品が取り付いている場合もありますので、あれ!と思ったら、純正品か社外品かの確認をすることをお薦めします。最悪の場合車検に通らないなどの不都合も起こりえますので注意が必要です。

プリウスαの価格と相場

ドル紙幣

出典:https://www.flickr.com/photos/

プリウスαの中古車の相場は「価格.com」などで、大体の値段を調べることができるので参考になります。

また、中古車サイトなどでも相場が確認できるので、車種のグレードやオプションが付いてる価格・相場を参考にしましょう。

 

グレード

5人乗り用と7人乗り用(3列シート)があり、5人乗りと7人乗りでは値段的に約20万円の差があります。

さらに、ツーリングセレクション、GR、特別仕様車があります。使用用途や好みにあわせて選びましょう。

年式

年式は新しいほど値段が高いです。プリウスαが発売されてからマイナーチェンジ前と、マイナーチェンジ後があります。バンパー・ランプ・ホイール・エクステリアなどの部分が違います。年式が新しいのに他の車に比べて価格が安価なのは、車両に問題があり事故車など修復歴がある場合があります。安いのには安いなりの理由があると考えた方がいいですね。

新型プリウスαには「Tyota Safety Sense」という衝突回避支援システムが付いています。

最新のものはインターネットのメーカーサイトで電子カタログなどを見ることができます。またYOUTUBEなどでプリウスαのマイナーチェンジ前と後の比較動画もあるので参考にしてみてはいかがでしょうか。

カラー

プリウスαの一番人気カラーは、やはり「ホワイトパールクリスタルシャイン」で、中古車の数も多く選びやすいです。次に人気なのが「アティチュードブラックマイカ」です。

購入する車のカラーがわからない場合は、トヨタ自動車WEBサイトでカラーのシミレーションもできるので、試してみてはいかがでしょうか。

そして車屋さんに行って現物の車で確認した方が間違いがありません。

トヨタ自動車 カラーシミレーション

https://toyota.jp/priusalpha/style/

選ぶときの注意点

priusα新型のパンフレット画像

出典:https://www.flickr.com/photos/

ここではリコールについてみていきましょう。リコール対策されていないと車検も合格しないこともありますので、特に注意が必要です。

リコール対策は対策部品に交換済か?

注意点は、はリコール対策整備済みステッカーが貼られているかどうかです。見極め方はその対策箇所によって違いますが、一般的にステッカーの貼る場所は決まっておらず、ドアの開閉部分やリアガラスなどと様々です。

中古車を購入する際にはリコール対策済かどうか、販売店に詳しくきいてみましょう。不安なときはWEBサイトで調べたり実際にカーディーラーに行って聞くのも一つの手です。

業者の保証やメーカー保証継承はどうなっているか?

大手中古車販売業者なら、保証年数10年などもあります。もちろん定価の中に含まれていて購入後も安心してカーライフを送ることができます。業者によっては、値段は安いが、保証は6ヶ月や無しと様々です。価格を取るのか保証で安心を取るのかわかれるところです。

リコール以外にエンジンやミッションなどのトラブルで部品交換となるとかなり高額な出費となりえますので、車体価格以外にも、保証などの面がしっかりしているかどうかも必ず確認しておきましょう。

また、年式が新しい中古車の場合、保証継承というシステムがあります。内容は新車保証を次のオーナーに引き継げるというサービスです。ディーラーに持ち込んで点検をしてもらい、メーカー保証を付けてもらえます。費用は約15,000円位でしょう。メーカー保証がついている車はお薦めです。

まとめ

いがかでしたでしょうか。

今回は、「中古車を購入する際の押さえておきたい注意点!」について記載してきました。

プリウスαの中古車を選ぶとき、走行距離、オプション、外装や内装の状態などをみて、購入しようとしている車両が適正価格かどうか、インターネットなどで調べて比較検討してみましょう。また、お目当ての中古車を見つけるときは、インターネット公開前などの公開していないお得な非公開車両もありますので、販売店のスタッフ・営業マンに詳しく聞いてみるのも一つの手です。

この記事を参考にして頂いて、是非お気に入りの1台を見つけて頂けたら嬉しいです。

 

新型プリウスαが欲しい!!

新型プリウスαが値引き金額から ”さらに40万円以上” も安くなる裏ワザとは?

 

新型プリウスαは、低燃費のハイブリッド、出だしはスムーズ、バックカメラやナビの性能はもちろん、自動ブレーキ追従オートクルージングレーンキープがついてる車なんて、ちょっと前のSF映画の世界です!!

 

priusα新型の画像

出典:https://toyota.jp/

 

一昔前は先進機能だった,

アイドリングストップや自動ブレーキでさえ、今の車には当たり前の時代

実は、私の前の車、7年乗って4回目の車検を通すかどうかの時期でした。

新車が欲しいな~と、新車の情報を、調べれば調べるほどワクワクしますよね!

しかも、今の私の車と比べたら感動モノに高性能なのが今の車です。

でも、現実は…

  • 「新型プリウスαって…やっぱり、高い…」
  • 「頭金は、無いし…」
  • 「ボーナス払いは、無理…
  • 「値引き交渉は、無理だろうなぁ…」
  • 「たくさんディーラーを回るのは、無理…
  • 「しかも、ディーラーの営業マンに丸め込まれそうで、無理…
  • 「やっぱり誰よりも最安値で手に入れたい…」

などなど、悩みは尽きません… (´*ω*`)

新型プリウスαの情報をネットや友人から集めたところで、
教えてくれるのは車の性能だけ…

費用のことなんて、誰も教えてくれません。

家族に相談しても、
「まだ動くでしょ」
と相手にしてもらえません。(´*ω*`)

男には、車は大事なんだ!!

 

 

下取りより買取!

私の7年乗った大切な車、
ディーラーの下取り価格では、
他社からの乗り換えだからとおまけしてもらって、
15万円でした。

値引き額の方は、この時点で
20万円値引いてもらっていました…

値引きの金額としてはいい方で、
「もう少しお願い!」
とは言えない雰囲気でした。

ここで、一緒に来ていた妻に、
「行きたいお店がしまっちゃうから帰ろう」
と言ってもらい、一旦保留にしました。

でも、でも、でも……
次にディーラーに行くまでにある方法を試すと…
なんと、

50万円も

安く買えたんです!

もちろんおかげでグレードも最上位、
オプションも、モリモリ!

私みたいに自分のほしい新車を、
納得できる金額で購入したい方!

 

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!!

実質、値引き額が大きくなったのと
同じことですから、
もう、ディーラーの値引きに
悩むことはないですよ。

ディーラーの値引き価格というのは
実質相場が決まっているので、
いくら頑張っても大して増えない
のが実情ですから、
値引き価格を増やしてもらえば
良いのです。

そして、購入を決める時に、
やっぱり下取りはいいです
こう伝えるだけでいいんです。

この方法が新車を最安値で購入する
裏技なのです。

車の査定は後回しは、損・損・損!!

車の査定はなるべく早く受けた方が
価格がUPします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました